-
【SHARP SJ-GD14E レビュー】子供部屋おじさんは部屋に冷蔵庫を置くと便利になるよ。
子供部屋が2階にあり、飲み物や食べ物を取りに行くにはいちいち1階まで降りないといけない。そんな子供部屋おじさん(おばさん)は多いかと思います。しかもキッチンに... -
【睡眠不足解消】ウェイトブランケットって効果があるのだろうか?【睡眠の質向上】
【ウェイトブランケットとは?】ウェイトブランケットの概要教えて!ウェイト(weight) = 重量ブランケット(blanket) = 毛布通常のものよりも重い掛け布団のこ... -
【2021年最新】モレスキンVSロイヒトトゥルム1917 part③【ついに決着】
【もうちょい比較・考察してみる。】カバーの質は?左がロイヒトトゥルム。右がモレスキン。比べてみると、モレスキンのカバーのほうがしっとりとしていて、手触りがい... -
「iA Writer」Windows版をメインの小説執筆ソフトにしようと思った話。
結論から言うと、ダメでした。これはもういろいろとひどい。いまからその理由を解説していきます。【現在の執筆環境について】現状では「一太郎2018」をメインの執筆ソ... -
【WordPress有料テーマ】「SWELL」のメリットとデメリットを語ってみた。【結論:おすすめ】
【せっかくなんで「SWELL」の詳しい解説をやりたいと思います!】 ……と思っていたんですが、詳しい解説は断念しました。なぜなら、すでに丁寧に詳しく解説されているサ... -
【エレコム FAN-U177BK】プリメインアンプを冷やしてみた。【ELUTENG 120mm 静音冷却ファン】
久しぶりのブログ更新。今日のテーマは、USB接続の小型扇風機で卓上に置いてあるプリメインアンプを冷やしてみた、というもの。【プリメインアンプ「TEAC AI-503 シルバ... -
【2021年最新】モレスキンVSロイヒトトゥルム1917 part①
【【いきなり結論】僕がモレスキンではなく、ロイヒトトゥルムを選んだ理由。】みんな大好き高級ノートの雄、ロイヒトトゥルムを買ってみた。個人的に、品質はロイヒト... -
【桜井正毅 Maestro RF-J】うちの親父が国産最高峰のクラシックギター持ってるんだけど、興味ある人集まれ!【演奏動画もあるよ】
【国産最高峰のクラシックギター!】モデル名Maestro RF-Jトップ板スプルース(松)サイド・バック板ハカランダ糸巻きAlessi(アレッシ)イタリア製弦長640mm制作2018年... -
WordPressをローカル環境で構築している人は、正式に公開するまで「Really Simple SSL」によるSSL化はしないほうがいい気がする。
このサイトは当初、ある程度完成するまではローカル環境下で構築していました。「Local by Flywheel」にWordPressを突っ込んでシコシコと。ところでこの「Local by Flyw... -
【サプリ】眠れない人にはメラトニンがおすすめ。【タイムリリース】
【メラトニンとは?】松果体によって生成されるホルモンの一種です。日中、強い光を浴びるとその分泌量は減少し、夜暗くなってくると分泌量が増えます。そうすると脈拍...