【簡単レシピ】松茸のお吸いもので作る釜玉うどん【即席】

けんたろー

今日はとても簡単なレシピを紹介するぞ。

「松茸のお吸いもので作る釜玉うどん」だ!

調理時間:5分

目次

材料(1人前)

  • うどん     1食分
  • 卵黄      1個
  • みつば     適量
  • 永谷園「松茸のお吸いもの」 1袋
けんたろー

うどんは冷凍のものでも乾麺でもなんでもいい。
みつばじゃなくて長ねぎでもいいと思うぞ。

調理開始!

器に「松茸のお吸いもの」を入れます。

けんたろー

このとき乾燥椎茸だけを取り出して、その2つだけお湯で戻しておいてもいい。

今回は面倒だからやらなかったけどなw

次にうどんを茹でます。

けんたろー

うどんのパッケージに表示されている茹で時間より、30秒くらい短めで茹でたほうがいいぞ。
今回使ったうどんの茹で時間は3分だったから、2分30秒にした。

うどんを茹でたら一度冷水に晒しましょう。これをやるとコシが強くなります。

けんたろー

注意!
すぐに使うから、うどんの茹で湯は鍋に残したまま捨てないこと!

残しておいた茹で湯にうどんを10秒くらい浸し、再度温めます。

器にうどんを入れ、軽くかき混ぜます。

さらに卵黄を入れ、全体に絡めるようにかき混ぜます。

できあがり!

最後にみつばを乗せて完成!
お好みでしょうゆをちょっとだけ絡めてもいいです。

けんたろー

一度冷水で締めたから、うどんはコシがあるな。
和風だしの風味と卵黄のコクが混ざり合って、シンプルな旨味を醸し出している!

とにかく簡単に作れるところも利点だ!

ただし、ひとつ難点を挙げるなら、このやり方で作ると乾燥椎茸が硬いままってことでしょうか。

けんたろー

気になる人は①のところで乾燥椎茸と麩だけ取り出してお湯で戻しておこう。

番外編。麺を茹でるときに便利な鍋


僕が愛用している鍋がこちら↑
本来はだしを取るための鍋ですが、今回使ったように麺を茹でるときにとても重宝します。
付属している網は目が細かいので、お茶を煮出すときにも使えますよ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次