【絶品】和風だしで作る鶏肉としめじの五目炊き込みご飯【レシピ】

けんたろー

今日の料理は、みんな大好き「五目炊き込みご飯」だ。

そんなに手間はかからないのに、具材とだしの豊かな風味が楽しめる一品だぞ!

調理時間 下準備:30分 炊き込み:約50分(炊飯器による)

目次

材料(2~3人前)

具材

  • 米     1.5合
  • 鶏肉    100g~150g(1/2枚くらい)
  • しめじ   100g(1/2パックくらい)
  • にんじん  50g
  • ごぼう   50g
  • こんにゃく 50g
  • みつば   適量(あれば)
けんたろー

米以外の具材の量は目安だ。お好みで減らしたり増やしたりしてくれ。

写真にはないけど、みつばはあったほうが美味しいぞ!

調味料

  • だし汁    250cc前後
  • 白だし    大さじ1
  • 酒      大さじ1
  • 醤油     小さじ1
  • みりん    小さじ1
  • 塩      小さじ1/2    
けんたろー

写真だとだし汁が500ccあるけど、多めに作っただけだから気にするな。
ちなみに、うちではいつも米1合に対して水180ccで炊いてる。今回は1.5合だから、計算上では1.5倍の270ccになる。

ただし、調味料をすべて合わせて270ccにする必要があるし、具材にも水分が含まれてるから、だし汁の量には注意!

下準備!

STEP
だし汁を作る。

鍋に水を張り、「だしパック」を入れて煮出す。(詳しい煮出し方はだしパックのパッケージを見てね)
煮出したあとは冷ましておく。
※だしパックがない場合は、「ほんだし」大さじ1と水(適量)を使う。やり方は後述。

STEP
米を洗って水に浸す。

最低30分。

STEP
具材を切り刻む。

鶏肉は一口大よりもやや小さめに切り、表面を流水で洗って余分な血や脂を流しておく。洗い終わったらキッチンペーパーで水分をしっかりと拭う。
しめじは石突を取り、細かくほぐしておく。
こんにゃくにんじんは細かく刻む(切り方はお好みで)。ごぼうはささがけにして、水に浸してアクを抜く。

調理開始!

① 炊飯器に米と調味料を入れる。

まずはを入れ、次にだし汁以外の調味料を全部入れる。最後にだし汁を規定の線の3mmくらい下まで入れる。
「ほんだし」の場合は、ほかの調味料と一緒に「ほんだし」大さじ1を入れ、最後に水を入れて量を調整する。

けんたろー

規定の量より水を少なくするのは炊飯器を使うときの鉄則。

あと、この作業は絶対に具材を入れる前にやること!

じゃないと水の量が正確に測れなくなってしまうぞ。

② 具材を入れる。

最初に鶏肉を入れ、次に、ごぼう、こんにゃく、にんじん、しめじを入れる。最後に具材を軽くかきまわす。

③ 炊き上げる。

うちの炊飯器だと普通の炊き上げで48分。
炊き上がったらしっかりとかきまわして完成!

できあがり!

お茶碗によそい、刻んだみつばを散らしたらできあがり!

けんたろー

鶏肉としめじの素朴な味わいと、和風だしの風味がうまく調和してるよな!
あと、こんにゃくの食感やにんじんの色合いも彩りを添えてくれてる。
ごぼうとみつばもいい香りを出してるぜ!

余談:米の量による調味料の変化は?

米1~2合までなら、だし汁以外は上に書いてある分量で大丈夫です。
当然、だし汁の量はその都度変わります。

3~4合なら調味料は2倍↓

  • 白だし    大さじ2
  • 酒      大さじ2
  • 醤油     小さじ2
  • みりん    小さじ2
  • 塩      小さじ1

※だし汁を「ほんだし」で作る場合は大さじ2

塩加減を調整したい場合、醤油や白だしの量を増やすのではなく、塩の量で調整しましょう。
そうしないと味のバランスが崩れてしまいます(何度も経験済み)。

おすすめの調味料の紹介

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次